- HOME
- 冬
冬
WINTER

華やかなきらめきに心おどる、イルミネーションの世界。
そのどれもが、人の手によって手掛けられたものだからこそ、
私たちはあたたかい気持ちになるのかもしれません。
大府駅前、共和駅前、そして愛三文化会館のそれも、毎回趣向を凝らした人々の想いの結晶。
天下の奇祭・どぶろく祭りを経て、梅の香ただよう盆梅展を迎える頃には、ほら、春の足音が近づいてきます。

毎年テーマを決め、デザインや趣向を変えながら有志で行われるイルミネーション。企画には大学生や若者も多く参加しています。

金メダルのまち共和を盛り上げる冬の風物詩。金色に輝く華やかなイルミネーションが、共和駅ロータリーを彩ります。

華やかな点灯式と共に、道行く人々の目も楽しませてくれます。

一足早く、春を呼び込む盆梅展。芸術的な枝ぶりに可憐な花、そっと漂う梅の香り。休憩棟、管理棟の畳敷きにズラリと並んだ約70点の盆梅は圧巻。じっくりその美しさを堪能して!

500年以上も続く天下の奇祭!地元の人々によって仕込まれたどぶろく酒が振舞われ、赤ら顔の猩猩が練り歩きます。

いちご狩り 1月中旬~5月下旬
手塩に掛けて育てた新鮮ないちごが手に入ります。